今回ご紹介する『三国志ブラスト』は、全世界で1億ダウンロードを突破した、三国志を題材にしたシュミレーション型RPGゲームです!
『三国志が好き』
『アニメーションがキレイなゲームをしたい!』
『操作が簡単なゲームをしたい!』
このような方におススメです!
まずは公式動画をチェック!↓
公式Twitterがこちら!最新情報や各種イベントをチェック!
目次
1.【2020ゲームで迷ったらコレ】三国志ブラストは?
三国志ブラストとは、三国世界に迷い込んだ少年という設定で、さまざま三国武将たちと出会い・戦いを経験していき自分だけのオリジナルヒーローになる簡単操作のターン制のコマンド式ゲームです!

2.三国志ブラストの良い点・悪い点
・良い点
アニメーションのクオリティが高い!
キャラの育成が楽しい!
・悪い点
無課金者と課金者の差が大きい
3.三国志ブラストの良い点!
3.1.アニメーションのクオリティが高い
オープニングや戦いの随所で見られるアニメーションがとにかく迫力あって見ごたえあり!最近のスマホゲームでは3D映像が多い中、三国志ブラストではアニメーションがふんだんに使われており、アニメ好きな人にはたまらない作品となっております!
↑戦いの途中でも合体技という必殺技を使用するとこういった迫力あるアニメーション映像が流れます。
3.2.キャラの育成が楽しい
キャラの育成については4つの要素で構成されており、
・ランクUP
・LvUP
・星UP
・装備強化
と、とてもシンプルになっており、サクサクとキャラを育成することができるのがいいところ。
ほかのゲームと違ってなかなか課金したりしないとキャラクターが強くならなくて嫌になってしまうということがないです。

4.三国志ブラストの悪い点
無課金者と課金者の差が大きい
三国志ブラストの画茶はキャラかキャラの欠片のどちらかが排出される仕組みで、ほとんどの確立でキャラの欠片が排出されます。
ガチャを引く回数は分かりませんが、おおよそ何回か引くとキャラが確定して出たり、レアキャラが出たりするので良キャラは集まりやすいですが、通常の有料ガチャではURのキャラや欠片は出ず、唯一出るのは定期的にある限定ガチャや有料で買えるセットでしか手に入らないので、そこで無課金者と課金者との間に圧倒的な差が生じてしまいます。
なので強い課金者を気にせず、まったりプレイする方は無課金でも楽しめるようになってると思います。

5.まとめ
三国志ブラストは他のゲームと違い、キャラの育成が非常にしやすくアニメーションも随所に盛り込まれていて楽しめるゲームとなっております。
課金してガンガンゲームを進めていくのもよし、無課金でゆるーくやっていくのもよし、プレイする人の気持ち次第で楽しみ方が変わってくるところも面白いゲームです!
三国志好きはもちろんのこと、そうでない方もぜひ1度プレイしてみてください!